いよいよアッシジへ
こんにちは!
お元気ですか〜?
イタリア語でペラペラ〜といきたいものですが、、、挨拶だけはバッチリ👍✨ ですが 、話が始まると急に黙ってしまい、笑顔で身振り手振りでコミュニケーションして楽しんでます(^o^)/
言葉は通じないけど、陽気で笑顔のイタリア人が好きですよ〜💓
フィレンツェやラヴェルナ、アレッツォのトスカーナ州から、ペルージャを超えて、アッシジがあるウンブリア州に入りました。
いよいよ、サンフランチェスコが生まれた地、アッシジです。
毎度のことながら、一番最初に訪れるところは、サンタマリア デ アンジェリー

中の写真は撮れないので外側だけ。
大聖堂の中にはもうひとつ小さな教会があります。
ポルチウンクラと言って、サンフランチェスコの教会です。
写真がないのでお伝えするのが難しいのですが、彼らの祈りの場所であり、サンフランチェスコが帰天したところ。とっても貴重な場所です。
そして、中にはローズガーデンがあり、、、
なんと!
フランチェスコの手の中に、生きている鳩が!!!
とっても居心地良さそうに白い鳩がお花と一緒に座っています。
さすがに、サンフランチェスコの氣があるのでしょうか、、、(^-^)

そして、車でサンフランチェスコとその仲間達が瞑想してこもっていた山、カルチェリへ
門を入るとひんやりと、、、氣が変わった!!!

サンフランチェスコが笑顔で迎えてくれている
そんな気がしました。
にこやかに、ようこそと言ってくれているような、祝福されているように感じました(^-^)






お元気ですか〜?
イタリア語でペラペラ〜といきたいものですが、、、挨拶だけはバッチリ👍✨ ですが 、話が始まると急に黙ってしまい、笑顔で身振り手振りでコミュニケーションして楽しんでます(^o^)/
言葉は通じないけど、陽気で笑顔のイタリア人が好きですよ〜💓
フィレンツェやラヴェルナ、アレッツォのトスカーナ州から、ペルージャを超えて、アッシジがあるウンブリア州に入りました。
いよいよ、サンフランチェスコが生まれた地、アッシジです。
毎度のことながら、一番最初に訪れるところは、サンタマリア デ アンジェリー

中の写真は撮れないので外側だけ。
大聖堂の中にはもうひとつ小さな教会があります。
ポルチウンクラと言って、サンフランチェスコの教会です。
写真がないのでお伝えするのが難しいのですが、彼らの祈りの場所であり、サンフランチェスコが帰天したところ。とっても貴重な場所です。
そして、中にはローズガーデンがあり、、、
なんと!
フランチェスコの手の中に、生きている鳩が!!!
とっても居心地良さそうに白い鳩がお花と一緒に座っています。
さすがに、サンフランチェスコの氣があるのでしょうか、、、(^-^)

そして、車でサンフランチェスコとその仲間達が瞑想してこもっていた山、カルチェリへ
門を入るとひんやりと、、、氣が変わった!!!

サンフランチェスコが笑顔で迎えてくれている
そんな気がしました。
にこやかに、ようこそと言ってくれているような、祝福されているように感じました(^-^)







スポンサーサイト