シャスタデイジーの小路
車を走らせていると、、、道のわきに小さな白い花が咲いている。
なんだろうと車の速度を落としてみたら…シャスタデイジー!!!

1週間前は、グリーンだった場所に白い輝き。

ひとつひとつ、純白、真っ白な花を咲かせている
清らか


茎が、すっと真っ直ぐ上に伸びている
小さくかわいらしい中に、生命の尊さ、力強さを感じる

だから、見ていると動けなくなるのだろう…
心が安らぎ、見ている目が優しく穏やかになっていく自分に気付く
そのひとつひとつの花たちを
どのくらい見ていただろう…

あ!そういえば、、、

子供の頃からなぜか「マーガレット」のお花が好きだったんです。
日本の雛菊とマーガレットはまた違うらしいけど。
においも良くないし、バラのように存在感はないタイプ
どちらかというと、雑草のように、道路わきに咲いている花
なんで好きなんだろう・・・と思っていたけど、
今、シャスタでそのわけが解けたかも
だから、このブログのTOPのお花柄も見た瞬間に「これだ!」と選らんでいた
カモミールって書いてあるけど、私の中では幼いころの遠い記憶
シャスタデイジーだったんですねー、、、きっと


Love Shasta Daisy
なんだろうと車の速度を落としてみたら…シャスタデイジー!!!


1週間前は、グリーンだった場所に白い輝き。

ひとつひとつ、純白、真っ白な花を咲かせている

清らか



茎が、すっと真っ直ぐ上に伸びている
小さくかわいらしい中に、生命の尊さ、力強さを感じる

だから、見ていると動けなくなるのだろう…
心が安らぎ、見ている目が優しく穏やかになっていく自分に気付く

そのひとつひとつの花たちを
どのくらい見ていただろう…


あ!そういえば、、、


子供の頃からなぜか「マーガレット」のお花が好きだったんです。
日本の雛菊とマーガレットはまた違うらしいけど。
においも良くないし、バラのように存在感はないタイプ
どちらかというと、雑草のように、道路わきに咲いている花
なんで好きなんだろう・・・と思っていたけど、
今、シャスタでそのわけが解けたかも

だから、このブログのTOPのお花柄も見た瞬間に「これだ!」と選らんでいた

カモミールって書いてあるけど、私の中では幼いころの遠い記憶
シャスタデイジーだったんですねー、、、きっと



Love Shasta Daisy

スポンサーサイト